Perl
オブジェクト指向
基本的な記述方法
#!/usr/bin/perl # クラス "Class" package Class; sub new { my $pkg = shift; my $obj = { x =>10, y => 20 }; return bless $obj,$pkg; } # * bless 関数 # bless オブジェクトのリファランス,[クラス名] # * 別の記述方法 # sub new # { # my $pkg = shift; # my $obj = bress{ x =>10, y => 20 },$pkg; # return $obj,$pkg; # } # set メソッド sub set { my $this = shift; $this->{'x'} = shift; $this->{'y'} = shift; } # get メソッド sub get { my $this = shift; return $this->{'x'},$this->{'y'}; } 1; # packeage Class の終わり # メインモジュール sub main(){ # インスタンス生成 my $obj = Class->new(); # set メソッドで値をセットする。 $obj->set(10,20); # get メソッドで値を受け取る。 my ($x,$y) = $obj->get(); print "X = $x \n"; print "Y = $y \n"; } # メインモジュールの呼び出し main(); exit(0);
戻る