Linux -> サーバ構築
ダイナミックDNS環境を構築する
ダイナミックDNS環境を構築すると、固定IP を取得していない場合でも
外部からインターネット経由で自宅サーバへアクセスが可能となる。
今回は無料でダイナミックDNS環境構築が可能な DynDNS サイトを使用して構築を行う。
ダイナミックDNSサービスに登録する
・DynDNSサイト
http://dyndns.org
アカウントの登録
右上の Create Account から DynamicDNSサービスに登録する
登録するアカウント情報を入力する
DNSサービスの登録
※ 作成中
サーバ側の設定
hosts ファイルの更新
登録したドメイン名にLANのIPアドレスを対応させる。
<例>
192.168.0.10 host1.dyndns.org
以上の設定により内部ネットワークからドメインを利用できる。
自動でIPアドレスを更新する設定
IPアドレスが更新された場合、DNSサービスに更新されたIPアドレスを
更新しなくてはいけないが、DiCEで自動的にIPアドレスを更新するようにする。
DiCEのインストール
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/linux.html
diced****.tar.gz をダウンロードする。
/usr/local 配下で解凍する。
DiCEの設定
diced コマンドで起動
# diced
=-=-=- DiCE DynamicDNS Client -=-=-=
Version 0.19 for Japanese
Copyright(c) 2001 sarad
? コマンドで起動オプションが表示される
:?
*** 起動オプション ***
diced [-s|-d|-h|-e] [-b] [-l]
-s 起動と同時に開始します
-d 起動と同時にバックグラウンドで開始します
-h コマンドオプションを表示します
-b イベント実行時にビープ音を鳴らします
-l ログを作成します
-e 指定のイベントを実行して終了します
*** コマンド一覧 ***
exit DiCEを終了します
start DiCEを開始します
startd DiCEをバックグラウンドで開始します
setup DiCEの環境設定を行います
list 登録済のイベント一覧を表示します
add イベントを追加します
ed[it] <番号> イベントを編集します
del <番号> イベントを削除します
en[able] <番号> イベントを有効にします
dis[able] <番号> イベントを無効にします
ev[ent] <番号> イベントの情報を表示します
ex[ec] <番号> イベントを今すぐ実行します
logcr ログをクリアします
:
add コマンドでイベントを追加する。 "add"
:add
新しくイベントを追加します
DynamicDNSサービス名を入力してください
"?"で対応しているサービスを一覧表示します
(P)戻る
>dyndns
-------------------------------------------------
<< dyndns.org >>
URL: http://www.dyndns.org/
*** 情報 ***
dyndns.orgのオプションについて
「オフライン」オプションは、
dyndns.orgドナー登録者のみ利用できます。
=================================================
ドメイン名を入力してください
"?"でドメイン一覧を表示します
(P)戻る
>dyndns.org
=================================================
ホスト名を入力してください
(P)戻る
>host1
=================================================
ログインユーザ名を入力してください * DynDNSサービスのユーザ名
(P)戻る
>user1
=================================================
ログインパスワードを入力してください * DynDNSサービスのパスワード
(P)戻る
>********
=================================================
登録するIPアドレスを入力してください
空白にすると現在のIPアドレスを自動検出します
(P)戻る
>
=================================================
このイベントに題名を付けてください
(P)戻る
>Reflesh
=================================================
このイベントを実行するスケジュールを設定します
-------------------------------------------------
実行する頻度を指定してください (番号入力)
(0)1回のみ (1)1日1回 (2)1週間に1回 (3)1ヵ月に1回
(4)その他の周期 (5)IPアドレス変化時 (6)起動時
(P)戻る
>5
-------------------------------------------------
IPアドレスがあまり変化しない環境の場合、更新せずに一定期間を過ぎると
アカウントを削除されてしまうことがあります
IPアドレスの変化が無い時に実行する間隔を指定してください
(0)7日毎 (1)14日毎 (2)21日毎 (3)28日毎 (4)35日毎 (5)56日毎 (6)84日毎
(P)戻る
>0
=================================================
詳細オプションを設定します
-------------------------------------------------
[ ワイルドカード ]
(0)OFF (1)ON
番号>0
-------------------------------------------------
[ メールエクスチェンジャ ]
入力>host1.dyndns.org
-------------------------------------------------
[ バックアップMX ]
(0)NO (1)YES
番号>0
-------------------------------------------------
[ オフライン ]
(0)NO (1)YES
番号>
-------------------------------------------------
[ システム ]
(0)dyndns (1)statdns (2)custom
番号>0
=================================================
このイベントを有効にしますか? (Y/N)
(イベントの有効/無効は"EN/DIS"コマンドで切替えられます)
>y
=================================================
イベントを保存しますか? (Y/N)
>y
イベント"Reflesh"を保存しました
=================================================
登録したイベント内容を確認する。 "ev イベント番号"
:ev 0
-------------------------------------------------
[イベント名 ] Reflesh
[状態 ] 有効
[DNSサービス ] dyndns
[更新ホスト ] host1.dyndns.org
[ユーザ名 ] user1
[IPアドレス ]
[スケジュール ] IPアドレス変化時 (7日毎)
[次回更新日時 ] 2005年11月1日、10:50:17
[最終実行日時 ] 1899年12月30日、0:00:00
[最終更新IPアドレス] *
[最終更新結果 ] コマンドが実行されました
(ID:000000)
-------------------------------------------------
:ex 0
+ 11/1 10:50 にDDNSRefleshが実行されました
IPアドレスを更新しました
IPアドレスを更新する。 "ex イベント番号"
:ev 0
-------------------------------------------------
[イベント名 ] Reflesh
[状態 ] 有効
[DNSサービス ] dyndns
[更新ホスト ] host1.dyndns.org
[ユーザ名 ] user1
[IPアドレス ]
[スケジュール ] IPアドレス変化時 (7日毎)
[次回更新日時 ] 2005年11月1日、10:50:28
[最終実行日時 ] 2005年11月2日、10:50:28
[最終更新IPアドレス] xxx.xxx.xxx.xxx
[最終更新結果 ] IPアドレスを更新しました
(ID:000000)
-------------------------------------------------
: